ヅカ★ガール 秋月公演
夢チーム
夢チーム
-白の章-
ジュニアミュージカル「リトルレンジャーズ2020」生配信
チケット代を支払った人のみがアクセスできる特設サイトからライブ配信するサービスです。遠方やライフステージの変化などの理由で劇場に行けない人にも観てもらうことが可能です。
配信日は千秋楽を。チケット代は当日券の50%〜80%を推奨しておりますが、ご相談の上決定させて頂きます。チケット代の70%を還元いたします(2020年は90%を還元)。
定点カメラの映像を想定しております。複数台カメラのスイッチングでのライブ配信も可能ですが、別途費用が発生し、座席を数席使用することとなります。
※ライブ配信とは別に通常登録用に複数台で撮影をすることも可能です。
チケット代を支払った人のみがアクセスできる特設サイトからライブ配信するサービスです。遠方やライフステージの変化などの理由で劇場に行けない人にも観てもらうことが可能です。
配信日は千秋楽を。チケット代は当日券の50%〜80%を推奨しておりますが、ご相談の上決定させて頂きます。チケット代の70%を還元いたします(2020年は90%を還元)。
定点カメラの映像を想定しております。複数台カメラのスイッチングでのライブ配信も可能ですが、別途費用が発生し、座席を数席使用することとなります。
※ライブ配信とは別に通常登録用に複数台で撮影をすることも可能です。

▼ チケット購入ボタンは一番下にあります ▼
メロトゲニ

一生を棒に振るほどの衝撃作との出会いを!
有料
こちらの公演動画は月額440円の会員登録でご覧いただけます

テアトルアカデミープロデュース公演「ステキなクリスマスの作り方」Aチーム
12月23日。 明日はクリスマスイヴ。
少し田舎の商店街にある、
小さい洋食屋さん「キッチン・カメノテ」では、
明日のクリスマスパーティーの準備が平和に進んでいた。
「キッチン・カメノテ」は鶴岡家が経営はしている。
父・亀次郎がコックだから「カメノテ(亀の手)」
毎日優しくて温かい洋食を作っている。
母・なつきはそんな料理をお客さんに愉しく運んでいる。
長女・もみじは最近、保育士を辞めてお店の手伝いをしている。
次女・ゆきのはマンガ家の夢を捨てられず毎日マンガを書いては投稿している。
三女・こうめは何か困ったことがあるようで誰に相談すべきか悩んでる。
しかし、そんな「キッチン・カメノテ」に従業員・鯛原千歳が重大ニュースを持ってくる。
「来年、この商店街が無くなるみたいです」
「ええー!」
そこへ、息子の誕生日に女と密会していた酒屋の店主・遊馬太一が、
包丁を持った妻・奈緒に追いかけられ逃げ込んでくる。
「すいません、迷惑かけます!」
「ええーー!!」
更に、正体不明の2人組・鹿野五十鈴と小鹿天舞音までやって来て、
「キッチン・カメノテ」は大騒ぎ。
「サンタクロースはアナタのすぐそばに居るんですよ!」
「ええーーー!!!」
クリスマスイヴを明日に控え、
ウソかホントかファンタジックな奇跡が起こっちゃう、
芝居も歌もダンスまであるクリスマスステージ♪
さあ!みんな!
今年も色々あったけど、
まずは叫ぼうMerry Xmas
少し田舎の商店街にある、
小さい洋食屋さん「キッチン・カメノテ」では、
明日のクリスマスパーティーの準備が平和に進んでいた。
「キッチン・カメノテ」は鶴岡家が経営はしている。
父・亀次郎がコックだから「カメノテ(亀の手)」
毎日優しくて温かい洋食を作っている。
母・なつきはそんな料理をお客さんに愉しく運んでいる。
長女・もみじは最近、保育士を辞めてお店の手伝いをしている。
次女・ゆきのはマンガ家の夢を捨てられず毎日マンガを書いては投稿している。
三女・こうめは何か困ったことがあるようで誰に相談すべきか悩んでる。
しかし、そんな「キッチン・カメノテ」に従業員・鯛原千歳が重大ニュースを持ってくる。
「来年、この商店街が無くなるみたいです」
「ええー!」
そこへ、息子の誕生日に女と密会していた酒屋の店主・遊馬太一が、
包丁を持った妻・奈緒に追いかけられ逃げ込んでくる。
「すいません、迷惑かけます!」
「ええーー!!」
更に、正体不明の2人組・鹿野五十鈴と小鹿天舞音までやって来て、
「キッチン・カメノテ」は大騒ぎ。
「サンタクロースはアナタのすぐそばに居るんですよ!」
「ええーーー!!!」
クリスマスイヴを明日に控え、
ウソかホントかファンタジックな奇跡が起こっちゃう、
芝居も歌もダンスまであるクリスマスステージ♪
さあ!みんな!
今年も色々あったけど、
まずは叫ぼうMerry Xmas

テアトルアカデミープロデュース公演「ステキなクリスマスの作り方」Bチーム
12月23日。 明日はクリスマスイヴ。
少し田舎の商店街にある、
小さい洋食屋さん「キッチン・カメノテ」では、
明日のクリスマスパーティーの準備が平和に進んでいた。
「キッチン・カメノテ」は鶴岡家が経営はしている。
父・亀次郎がコックだから「カメノテ(亀の手)」
毎日優しくて温かい洋食を作っている。
母・なつきはそんな料理をお客さんに愉しく運んでいる。
長女・もみじは最近、保育士を辞めてお店の手伝いをしている。
次女・ゆきのはマンガ家の夢を捨てられず毎日マンガを書いては投稿している。
三女・こうめは何か困ったことがあるようで誰に相談すべきか悩んでる。
しかし、そんな「キッチン・カメノテ」に従業員・鯛原千歳が重大ニュースを持ってくる。
「来年、この商店街が無くなるみたいです」
「ええー!」
そこへ、息子の誕生日に女と密会していた酒屋の店主・遊馬太一が、
包丁を持った妻・奈緒に追いかけられ逃げ込んでくる。
「すいません、迷惑かけます!」
「ええーー!!」
更に、正体不明の2人組・鹿野五十鈴と小鹿天舞音までやって来て、
「キッチン・カメノテ」は大騒ぎ。
「サンタクロースはアナタのすぐそばに居るんですよ!」
「ええーーー!!!」
クリスマスイヴを明日に控え、
ウソかホントかファンタジックな奇跡が起こっちゃう、
芝居も歌もダンスまであるクリスマスステージ♪
さあ!みんな!
今年も色々あったけど、
まずは叫ぼうMerry Xmas
少し田舎の商店街にある、
小さい洋食屋さん「キッチン・カメノテ」では、
明日のクリスマスパーティーの準備が平和に進んでいた。
「キッチン・カメノテ」は鶴岡家が経営はしている。
父・亀次郎がコックだから「カメノテ(亀の手)」
毎日優しくて温かい洋食を作っている。
母・なつきはそんな料理をお客さんに愉しく運んでいる。
長女・もみじは最近、保育士を辞めてお店の手伝いをしている。
次女・ゆきのはマンガ家の夢を捨てられず毎日マンガを書いては投稿している。
三女・こうめは何か困ったことがあるようで誰に相談すべきか悩んでる。
しかし、そんな「キッチン・カメノテ」に従業員・鯛原千歳が重大ニュースを持ってくる。
「来年、この商店街が無くなるみたいです」
「ええー!」
そこへ、息子の誕生日に女と密会していた酒屋の店主・遊馬太一が、
包丁を持った妻・奈緒に追いかけられ逃げ込んでくる。
「すいません、迷惑かけます!」
「ええーー!!」
更に、正体不明の2人組・鹿野五十鈴と小鹿天舞音までやって来て、
「キッチン・カメノテ」は大騒ぎ。
「サンタクロースはアナタのすぐそばに居るんですよ!」
「ええーーー!!!」
クリスマスイヴを明日に控え、
ウソかホントかファンタジックな奇跡が起こっちゃう、
芝居も歌もダンスまであるクリスマスステージ♪
さあ!みんな!
今年も色々あったけど、
まずは叫ぼうMerry Xmas

メロトゲニ page.6 「伍愛の薫香」
死んだじーさんが、昨日夢に出てきた。じーさんは、なんか知らんが笑ってた。
「ヤクザになりたい」と言い出した主人公の彼。おかしなことを言い出した彼の夢をどうにか叶えたいと考えていたら、夢の中に、自分が生まれる前に死んでしまった祖父が出てきた。祖父は昔、ヤクザだったのだという。彼の昔からの知り合いを訪ねようと、彼氏と共にある男たちに会いにいく。そこには、二人が想像している以上の、おかしな世界が広がっていて…。
メロトゲニが織りなすコロナ後初の新作本公演は、バイオレンスでありながらも、愛情溢れる人々の葛藤と優しさ。次々に巻き起こる夢物語のような不思議人間模様。泣く子も黙る、パワフルな愛の世界をお届けします。
「ヤクザになりたい」と言い出した主人公の彼。おかしなことを言い出した彼の夢をどうにか叶えたいと考えていたら、夢の中に、自分が生まれる前に死んでしまった祖父が出てきた。祖父は昔、ヤクザだったのだという。彼の昔からの知り合いを訪ねようと、彼氏と共にある男たちに会いにいく。そこには、二人が想像している以上の、おかしな世界が広がっていて…。
メロトゲニが織りなすコロナ後初の新作本公演は、バイオレンスでありながらも、愛情溢れる人々の葛藤と優しさ。次々に巻き起こる夢物語のような不思議人間模様。泣く子も黙る、パワフルな愛の世界をお届けします。

劇団コスモス「オノマトペイント ~ソラノアカリ~ 2021」青空チーム
夜になるとナガレボシを探すアカリ。学校生活に苦しむメグミとミカ。
3人の女子高生は、『星森公園』という思い出の場所で再会することに。
過去と想い出と今と不安とが交錯し、頼るものを探す3人。
『空の色が変わっていくみたいに、嫌なことも長くは続かない』
広がる色と言葉が繋いで紡ぐ、小さくて大きな、君との希望の話。
3人の女子高生は、『星森公園』という思い出の場所で再会することに。
過去と想い出と今と不安とが交錯し、頼るものを探す3人。
『空の色が変わっていくみたいに、嫌なことも長くは続かない』
広がる色と言葉が繋いで紡ぐ、小さくて大きな、君との希望の話。

劇団コスモス「オノマトペイント ~ソラノアカリ~ 2021」星空チーム
夜になるとナガレボシを探すアカリ。学校生活に苦しむメグミとミカ。
3人の女子高生は、『星森公園』という思い出の場所で再会することに。
過去と想い出と今と不安とが交錯し、頼るものを探す3人。
『空の色が変わっていくみたいに、嫌なことも長くは続かない』
広がる色と言葉が繋いで紡ぐ、小さくて大きな、君との希望の話。
3人の女子高生は、『星森公園』という思い出の場所で再会することに。
過去と想い出と今と不安とが交錯し、頼るものを探す3人。
『空の色が変わっていくみたいに、嫌なことも長くは続かない』
広がる色と言葉が繋いで紡ぐ、小さくて大きな、君との希望の話。

キッズシアター ボクとキミの秘密基地 vol.4
「青銅の魔人」
この度のキッズシアター ボクとキミの秘密基地・新作連続上演「大金塊」「青銅の魔人」 両作品は太平洋戦争を隔てて発表されました。 戦争へ突き進む時代の中で発表された 謎解き冒険の物語『大金塊』 そして戦後の大きな悲劇を体験した後のクライムサスペンス『青銅の魔人』 今の状況下で両作品を舞台化するにあたり、失ってはならないものは「いのちと健康」。 再び、そして新たに獲得したいものが「つながり、立場、身分」である。 自分たちにとっても、芝居をする立場や目の前に観客がいることを取り戻したい。 そんな思いがあり、客席数の少ない中でも あえてお客様の前で上演できればと考えております。

テアトルサマーミュージカル『WITH』TEEN
ラップチーム「サンライズ」とチアダンスチーム「スターライツ」
出会ってできたその曲を、世界は消し去り引き離そうとする。
サンライズのエイトと、スターライツのアイは心から叫んだ。
「僕らの想いよ届け!」

テアトルサマーミュージカル『WITH』KIDS
ラップチーム「サンライズ」とチアダンスチーム「スターライツ」
出会ってできたその曲を、世界は消し去り引き離そうとする。
サンライズのエイトと、スターライツのアイは心から叫んだ。
「僕らの想いよ届け!」

長谷川恒希のひとり芝居 『人間生活図鑑』2度目のオンライン配信公演
あなたの周りにきっといる あんな人たち演じます。
「関西から来た女上司」「婚活パーティーに参加するオジサン」「記念日を祝うカップルYouTuber」の3作です。
「関西から来た女上司」「婚活パーティーに参加するオジサン」「記念日を祝うカップルYouTuber」の3作です。

犬猫会vol.5「前夜」
散る葉があって のびゆく葉あり
生まれ直せよ 生まれ直せよ
生まれ直せよ 生まれ直せよ

ドラマティック・リーディング公演「SEVEN・セブン」
7人の女性劇作家と7カ国の女性社会活動家の出会いによって生まれた作品。

文学座アトリエ70周年記念イベント「岸田國士恋愛短編集」
『恋愛恐怖病』
一場は夕方海辺にいる 「なんでもない同士」の男と女の会話。二場は翌朝、男と別の男の会話。別の男は昨夜、同じ浜辺で女と出会い、結婚したと告げる。
『チロルの秋』
舞台は晩秋のチロル山中のホテルの食堂,止宿人のステラとアマノが,あすはお別れというので夕食後の一刻を語りあって過ごす,その会話から成っている。
『命を弄ぶ男ふたり』
夜中、線路沿いで思い悩む眼鏡をかけた男と繃帯に包まれた男話の会話劇。
一場は夕方海辺にいる 「なんでもない同士」の男と女の会話。二場は翌朝、男と別の男の会話。別の男は昨夜、同じ浜辺で女と出会い、結婚したと告げる。
『チロルの秋』
舞台は晩秋のチロル山中のホテルの食堂,止宿人のステラとアマノが,あすはお別れというので夕食後の一刻を語りあって過ごす,その会話から成っている。
『命を弄ぶ男ふたり』
夜中、線路沿いで思い悩む眼鏡をかけた男と繃帯に包まれた男話の会話劇。

横浜桜座プロデュース公演「Don’t say you can’t」
樋口季月(ひぐちきつき)はコロナ禍の影響により経営していたパン屋が潰れ、求人広告を見て障がい者総合福祉施設つくしセンターで働きだす。かつて演劇をしていた樋口は、そこで、昔の演劇仲間で身体障がい者となったかつての恋人と再開する。人生を諦めかけた人と、今ある自分を変えたい人、障がいのある人ない人、全ての人のこれからの夢への挑戦を描く。

キッズシアター ボクとキミの秘密基地 vol.3
「大金塊」
全員半そで、全員短パン。
おとなじゃないよこどもじゃないよ
ぼくらは少年探偵団
おとなじゃないよこどもじゃないよ
ぼくらは少年探偵団

ヅカ★ガール 秋月公演「妖花迷宮」白の章
―恨み辛み祟り。鬼、生霊、怨霊、神憑り。あれこれ逸話を秘めた一品、悦んで…… 御披露目公演『妖花迷宮』から一年半 今秋、新脚本・新キャストを用い、d-倉庫にて《新章》開幕決定! その名も、 《白の章》(シロの章) 《朱の章》(アケの章) 妖狐・蛇神・鬼・猫又……新たなテーマの元紡がれる幻想的で不可思議な物語の中、 “妖明かし“(アヤカシアカシ)の眼と言葉が月光の如く宵闇を照らし、 妖怪・怪異・怪奇現象の正体を解き明かす……!

ヅカ★ガール 秋月公演「妖花迷宮」朱の章
―恨み辛み祟り。鬼、生霊、怨霊、神憑り。あれこれ逸話を秘めた一品、悦んで…… 御披露目公演『妖花迷宮』から一年半 今秋、新脚本・新キャストを用い、d-倉庫にて《新章》開幕決定! その名も、 《白の章》(シロの章) 《朱の章》(アケの章) 妖狐・蛇神・鬼・猫又……新たなテーマの元紡がれる幻想的で不可思議な物語の中、 “妖明かし“(アヤカシアカシ)の眼と言葉が月光の如く宵闇を照らし、 妖怪・怪異・怪奇現象の正体を解き明かす……!

feblabo×シアター・ミラクルプロデュース「はかりしれない光をもつもの」Venus Ver.
月波学園大学文系サークル棟には、何者にもなれない者たちの吹きだまりがある。
通称「脱出倶楽部」。
授業、就活、人間関係、それらすべてから脱出し、無為で爛れた大学生活を送る彼らの巣穴に、ある日、新入部員がやってくる。
「私、火星人なんです」
既にいい大人になってしまった新宿シアター・ミラクル職員4名が共同で脚本を執筆し、
既にいい大人になってしまった支配人池田が演出する、過ぎ去りしあの日に捧ぐ青春モラトリアムSFホラー群像コメディ。
阿弥陀如来の名のもとに、迷えるものよ、空に舞え。
通称「脱出倶楽部」。
授業、就活、人間関係、それらすべてから脱出し、無為で爛れた大学生活を送る彼らの巣穴に、ある日、新入部員がやってくる。
「私、火星人なんです」
既にいい大人になってしまった新宿シアター・ミラクル職員4名が共同で脚本を執筆し、
既にいい大人になってしまった支配人池田が演出する、過ぎ去りしあの日に捧ぐ青春モラトリアムSFホラー群像コメディ。
阿弥陀如来の名のもとに、迷えるものよ、空に舞え。

feblabo×シアター・ミラクルプロデュース「はかりしれない光をもつもの」Mars Ver.
月波学園大学文系サークル棟には、何者にもなれない者たちの吹きだまりがある。
通称「脱出倶楽部」。
授業、就活、人間関係、それらすべてから脱出し、無為で爛れた大学生活を送る彼らの巣穴に、ある日、新入部員がやってくる。
「私、火星人なんです」
既にいい大人になってしまった新宿シアター・ミラクル職員4名が共同で脚本を執筆し、
既にいい大人になってしまった支配人池田が演出する、過ぎ去りしあの日に捧ぐ青春モラトリアムSFホラー群像コメディ。
阿弥陀如来の名のもとに、迷えるものよ、空に舞え。
通称「脱出倶楽部」。
授業、就活、人間関係、それらすべてから脱出し、無為で爛れた大学生活を送る彼らの巣穴に、ある日、新入部員がやってくる。
「私、火星人なんです」
既にいい大人になってしまった新宿シアター・ミラクル職員4名が共同で脚本を執筆し、
既にいい大人になってしまった支配人池田が演出する、過ぎ去りしあの日に捧ぐ青春モラトリアムSFホラー群像コメディ。
阿弥陀如来の名のもとに、迷えるものよ、空に舞え。

尾米タケル之一座 「布団漂流記」
漫画家を目指していた主人公が挫折し引きこもりになってしまう。ある日突然、天災に巻き込まれ引きこもっていた布団ごと流されてしまい、不思議な世界を転々とする事になる。そのさまざまな世界で繰り広げられる冒険談。

メロトゲニ「サイキックファミリー花岩さん」
下北沢の小劇場楽園にて行われる、メロトゲニ7days challenge-2- 「 」。 たった一週間、 限られた創作期間でひとつの作品を創ります。脚本執筆、月曜日から。 だからタイトルはまだ「 」。 舞台美術や小道具、衣装の準備、月曜日から。稽古、脚本出来次第。 打ち合わせ、できる限り、リモートで。 創作過程も、作品も、”すべてを”見せる。 メロトゲニが創り出す、創作ドキュメンタリー&フィクション!

劇団コスモス「乙女達、山に籠り、空に謳う」Aチーム
洞山村にダムが建設される事になり早数年。 いよいよ試験湛水が後1週間と迫っていた。 「1週間後…私達の村は水に沈んでしまう…」 建設工事が続く中、もう誰も居なくなった小学校に夜な夜な集まる卒業生達。 そして彼女達は、離村した村民を集め、ある計画を企てていた…。

劇団コスモス「乙女達、山に籠り、空に謳う」Bチーム
洞山村にダムが建設される事になり早数年。 いよいよ試験湛水が後1週間と迫っていた。 「1週間後…私達の村は水に沈んでしまう…」 建設工事が続く中、もう誰も居なくなった小学校に夜な夜な集まる卒業生達。 そして彼女達は、離村した村民を集め、ある計画を企てていた…。

演劇プロジェクトroute.©︎ プロデュース公演 JuNkRooM「ぼくらの箱庭」
おもちゃの箱庭の住人である歌うドール、ロゼは、
星がきれいだったある日
星屑を捕まえようと塀によじ登ると、
“外の世界”にいる一人の美少年を見かけ恋に落ちてしまう。
ロゼはプレゼントとして贈られてしまうクリスマスの前に、
その少年の元へ向かうため箱庭からの逃亡を画策。
サンタ専用の手紙屋さんをしているオンボロ人形のレッタは、
ロゼの計画を助けるためにサンタのスパイとなるが、
この工場にはある秘密が隠されていて…。
星がきれいだったある日
星屑を捕まえようと塀によじ登ると、
“外の世界”にいる一人の美少年を見かけ恋に落ちてしまう。
ロゼはプレゼントとして贈られてしまうクリスマスの前に、
その少年の元へ向かうため箱庭からの逃亡を画策。
サンタ専用の手紙屋さんをしているオンボロ人形のレッタは、
ロゼの計画を助けるためにサンタのスパイとなるが、
この工場にはある秘密が隠されていて…。

演劇プロジェクトroute.©︎ プロデュース公演 JuNkRooM「バースデイ、レター」
ここは、箱庭と呼ばれる、クリスマスのプレゼントを作る工場。
そこで働くおもちゃ職人は、子供たちでなくてはならなかった。
箱庭の中では、決して大人になってはならない。
箱庭の中で、少年少女は恋をした。
そしてある日、少女の身体に命が宿る。「お母さんになりたい。」
震える声でそう告げた少女の夢を叶える為に、
少年はサンタ専属トナカイのルドルフと手を組み、箱庭からの逃亡を画策するー
そこで働くおもちゃ職人は、子供たちでなくてはならなかった。
箱庭の中では、決して大人になってはならない。
箱庭の中で、少年少女は恋をした。
そしてある日、少女の身体に命が宿る。「お母さんになりたい。」
震える声でそう告げた少女の夢を叶える為に、
少年はサンタ専属トナカイのルドルフと手を組み、箱庭からの逃亡を画策するー

長谷川恒希のひとり芝居 「人間生活図鑑」
皆さんの周りにもいるあんな人やこんな人の生活を描く長谷川恒希のひとり芝居人間生活図鑑。
無料
ステージチャンネルは、安心して動画観劇をお楽しみいただくために、
国が定めた有料配信の条件を満たさない動画は無料でお楽しみいただけます
有料動画と無料動画のちがいって?

ポケット企画「おもり」
壊れた生活音が聞こえて、 新しい人がやってくる。 ここには淡々と会話を続ける男が2人と、「同じ場所にいるのにいないことになっている」就活生がいる。 回り続ける生活の末、その日街は唄うのだった…!
2019.11.1〜11.3
@扇谷記念スタジオ-シアターZOO
2019.11.1〜11.3
@扇谷記念スタジオ-シアターZOO

森プロ「アラサー魔法少女の社畜生活」
私も来年30歳。どう考えても「少女」じゃない。でも職業は「魔法少女」。ああもう、会社行きたくない!!
2019.1.11〜14
@萬劇場
2019.1.11〜14
@萬劇場

甘党プロデュース「とあるAとB」
言葉を使わずに物語を届けるDance × Act × Story集団、甘党プロデュースによる第9回公演。

情景座「五つの思惑、六つめの扉」
「空間の中の異空間、現実の中の幻想」をコンセプトにした異色のゴシックダンスパフォーマンス集団「情景座」初の劇場単独公演のオープニングナンバー「Jo-Key-The」
情景の扉の向こう側の五つの思惑の世界、そして六つめの扉が 今 開き始める。
2014年9月20~21日 公演。
情景の扉の向こう側の五つの思惑の世界、そして六つめの扉が 今 開き始める。
2014年9月20~21日 公演。

情景座「時空先案内人」
「空間の中の異空間、現実の中の幻想」をコンセプトにした異色のゴシックダンスパフォーマンス集団「情景座」初の劇場単独公演における 第二部のテーマ「時空先案内人」のエンディングナンバー。
時空の歪んだ世界の情景。
2014年9月20~21日公演。
時空の歪んだ世界の情景。
2014年9月20~21日公演。

情景座「闇の迷宮」
「空間の中の異空間、現実の中の幻想」をコンセプトにした異色のゴシックダンスパフォーマンス集団「情景座」の デザインフェスタ イベントステージでのダンスパフォーマンス。
情景の扉の向こう側、闇に包まれた迷宮のある情景。
2012年11月11日公演。
情景の扉の向こう側、闇に包まれた迷宮のある情景。
2012年11月11日公演。